702講義室
2017-05-12 23:25:00
趣味は悟ること
悟ったらどうなるのか
働かなくてもよくなるのか?
世間から解放されるのか?
悟ろうが、悟るまいが
解脱しようが、解脱しまいが
真理がわかろうが、わかるまいが
人は、生きるために食べる
そのことに何ら変わりはない
私は、悟ったからスゴイなど、まぬけな話だ
悟りそのものには意味などない
悟ってどうなったか?結果が問題なのだ
結果の伴わない悟りなど
趣味でしかない
2017-05-09 06:46:00
戦場のメリークリスマス
昔、酒の場で、ある大病院の先生に言われたことがある
アフガニスタンの戦地では、芸術など何の意味もなさないと
飢えた子どもたちにとって必要なのは
絵画などではなく、パンなのだ と言うのだ
それはそうであろう
それがどうかしたのだろうか?
その時は、絵ではなくパンを与えればいいだけのこと
飢えた子どもに絵でも与えるとでも思ったのだろうか?
それとも何か?
この先生は
飢えた子どものお腹に聴診器でも当てたら
空腹が癒されるとでも思っているのだろうか?
2017-05-07 06:46:00
予言
太陽が膨張する80億年後、確実に
地球上のすべての生命は死滅する
人間及び地球そのものの意味を
無条件に保障する「何か」などない
すべては、意味や価値があって存在するのではなく
存在していることが、意味や価値をつくることなのだ
なぜなら、存在は消滅によって初めてありうるからだ
つまり
人生は死ぬから、意味や価値を持つ
人間は死ぬから、安心して生きられる
この話を
妻子ある余命3ヵ月30代の男にしたら
確実にぶっ飛ばされるだろう
2017-05-06 09:40:00
死ぬことさえも世間体
人は、なぜ生きるのか?
生まれてしまったものだから、
死ぬのもなんだし
しかたがないから、とりあえず生きている
ならば
人は、なぜ生き続けるのか?
死ぬのはカッコ悪いから、世間体で生きている
生存本能による死の恐怖を除けば
生きていること自体も世間体なのだ
さらに言えば
死ぬことすらも世間体
「野垂れ死んでも、坊主の格好なら、それはそれで絵になるな」
という、禅僧の言葉を聞いたことがあるが
死ぬことに、カッコさえつけば
世間からいっぺんに解放され
成功だとか失敗だなど
一瞬に意味を失うのだ